少子高齢化が進む日本では患者数も増加していくことが予想されており、看護師もより多くの人数が求められるようになっている。
しかし、労働人口は減少しつつあり、看護師を育成して人員不足を補おうとするのは難しくなっているのが現状だ。
また、看護師の資格を持ちながらも離職してしまうケースも多いことも問題である。
看護師は女性が多い職業であり、結婚や出産などのライフイベントの影響を受けやすい。仕事と家庭の両立が困難になり、仕事を続けるつもりでいるのにも関わらず退職してしまうケースも少なくない。
そこで看護師として長く働き続けることを可能にするために、ワークライフバランスの考え方が重要になってきている。
ワークライフバランスは、仕事と生活の調和がとれている環境にあることを指す言葉だ。
ライフスタイルが変わったとしても働き続けられるように多様な働き方を選べるようにすることを目指している。
具体的な取り組みとしては、正社員でも短時間働ける制度や夜勤専従制度、フレックスタイムなどの働く時間帯を選べる制度といった例が挙げられる。
短時間正規雇用の制度があれば、子育て中の看護師でもキャリアを維持し、ブランクを作ることなく働き続けられるようになる。
多様な働き方が選択できるようになるワークライフバランスの考え方は、子育て中の人だけでなくキャリアアップを目指したいという人にもメリットになる。
働きやすい環境が整うことは看護師の人手不足の解消にもつながるのだ。